33歳からの歯列矯正日記

33歳で歯列矯正を開始することにしましたことにしました!矯正の記録を残して、変化を発信していこうと思います。

矯正経過報告ー約5ヶ月ー

2021年10月下旬に上の歯のワイヤー矯正を開始して、約5ヶ月が経過しました。

早速、経過を報告していきます!

 

まずは上の歯の経過です。

 

【正面&下から見た様子】

抜歯した4番目の歯のあった隙間もだんだんと小さくなってきて、あと2〜3ヶ月で隙間が埋まりそうです☺︎

一つ気になるのは、前歯の間に隙間が出てきました。動いているという証拠ですが、スキッ歯は嫌なので、次回調整時に矯正の先生に報告したいと思います。

前回のブログで右3番の犬歯がグレーに変色した!(°_°)という報告をしたのですが、だんだんと色が回復してきました。月に1度歯のメンテナンス(クリーニングと口腔内のチェック)に通っている近所の歯医者さんでも、今のところ問題ないとお言葉をいただきました。

 

【横から見た様子】

出っ歯がかなり改善されました。本当に口が閉じやすくなりました。

「やーい、出っ歯」とからかわれてきたので、長年のコンプレックスが解消されつつあるって本当に嬉しいです。

 

ではでは、経過写真を↓↓

注意!)口の中の写真が出ますので苦手な方はお控えください。

 

f:id:marumaru_nuts:20220401141859p:plain

上の歯の経過

 

それから、1月の下旬に下の歯にも、ワイヤーが装着されました。

下の歯は本当に痛くて痛くて。

今はもう痛みはありませんが、次の調整でワイヤー交換したらまた痛いんだろうなーと思いますが、歯並びが綺麗になっていくのが楽しくて、我慢できます☺︎☺︎

あと、下の歯は上の歯以上にワイヤーにいろんなものが絡みます^^;

麺類、キノコ類、キャベツ、ほうれん草。。

このあたりの食材は強敵です。

私は、外食する際も矯正用糸ようじを持ち歩いて、食後はトイレで除去してます。

マスク生活でよかった〜って思うくらい、ワイヤーに絡みますよね。

 

下の歯の経過はこんな感じです↓↓

※1月下旬のいい写真がなかったので、2月下旬からの経過写真です。

ガッタガタの歯列が並んできているのがわかります。

f:id:marumaru_nuts:20220401142949p:plain

下の歯の経過

 

矯正約5ヶ月、大変なことも多いですが、毎日歯の様子を観察して、綺麗な歯並びに近づいているのを見ると、楽しいです。

 

今後も、ブログで経過報告しますので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

矯正経過報告-約4ヶ月-

2021年10月下旬にワイヤーを装着(上の歯のみ)してから、早4ヶ月が経過しました。

 

上の歯は歯の動きに大きな変化はなく、抜歯した4番の歯の隙間がすこーしずつ埋まってきているような感じです。

 

前回のブログで右上3番の犬歯について、液体を口に含めるとジーンっと痛みがあったと報告したのですが、3日間くらいで痛みは治ったのですが、その後、その歯にあった小さな虫歯を治療して、しばらく経った時、鏡をみてびっくりしました!!

 

なんか犬歯が1本だけグレーっぽくなってる(°_°)!

 

こ、これはもしや、神経が死んでしまったのではないか!?と心配になり、毎月歯のメンテナンスに伺っている近所の歯医者さんに診てもらいました。

レントゲン撮ったり、よーく観察したりしていただいたのですが、異常はなく、様子見となりました。

 

さて、ついに下の歯にもワイヤーが装着されました。ワイヤー装着してみて、ワイヤーの蛇行っぷりを見るとつくづくガタガタな歯だなーっと思いました。

 

そして、装着した日の夜から、、、本当に痛い!!上の歯より痛い!!

1番細いワイヤーを通してあるとおっしゃっていて、油断していたのですが、痛い!ちょっとしたものを噛むのも痛いんです!お米の粒も激痛( ;  ; )

1週間くらいは痛みが続きました。

 

装着して1ヶ月くらいですが、目に見えて歯と歯の間に隙間ができてきて動いているな〜って実感しています。写真は来月くらいに載せますね☺︎

 

さて、確定申告期間となったので、医療費控除の申請をしましたよ!

ちなみに、私は、上顎前突・叢生・顎関節症で診断書が出ています。

 

私は、マイナンバーカードを持っているので、スマホで申請しました。

今はYouTubeなどで、皆さんがわかりやすく解説してくださっているので、動画を見ながらスマホで申請しましたが、とっても簡単でした。

難しそうだなと思って、敬遠している方は、本当に簡単なので、今すぐ申告してみてください!!私も今年、初めて確定申告を実施したのですが、簡単すぎてびっくりしました。

ふるさと納税もしているので、そちらも併せて申告しましたが、これくらいの手続きで済むなら、5自治体以内に絞ってワンストップ特例申請するより、スマホで確定申告した方が楽だし、もっと多くの自治体に寄付できるしって思ったので、令和4年はふるさと納税もワンストップ特例申請しなくてもいいなって思いました。

これは思いがけず発見できたので、ラッキーです☺︎☺︎

申請が通れば、約8万円の税金が還付されます。

 

次回は下の歯の経過を写真付で発信しますね〜。

 

矯正経過報告ー2.5ヶ月ー

またまた更新に時間が空いてしました。

 

10月下旬にワイヤーを装着してから、約2.5ヶ月経過しましたので、経過報告です。

 

12月下旬にワイヤー交換に行ったのですが、ワイヤーが太くなりました。角が四角いワイヤーでゴツいワイヤーになりました。

先生に「ワイヤーが太くなったので、明日、明後日は痛みが強くなるかもしれないよ」と言われて、ドキドキしていたのですが、痛みも出ず、余裕でした。

が、、、ワイヤー交換から半月ほど経過した、1月11日に会社で冷たい水を飲んでいた際、右3番の犬歯に「ジーン」っとかなり強い痛みが発生しました。冷たいもので歯がしみる経験は何度もありましたが、それとは比にならないくらいの痛みでした。

その後、休憩中にコーヒーを口に含めたところ、また、「ジーン」っと痛みが。。。

口に何も含んでいない時や固形物を食べている時は全く痛くないのですが、液体が口に入ると痛い!!!冷たいものも熱いものも、痛い!!!

液体を摂取するのが、恐怖でした。

歯磨き中は痛くないですが、口をゆすぐのが地獄で。。。

この症状が1月13日まで、3日間続きました。今は症状がなくなりました!!

知覚過敏だったのか!?

 

この痛みが、矯正を始めてから、今のところ1番辛い痛みでした。

 

さて、歯の動きです。

※口腔内の写真が写りますので、苦手な方はご注意ください↓↓

 

f:id:marumaru_nuts:20220116134755p:plain

歯の動き 2.5ヶ月

どうでしょうか? 

少しずつではありますが、出っ歯が引っ込んできたように感じています。

口が閉じやすくなりました。

上の歯は綺麗なアーチ状になってますね!!

上4番の抜歯後の隙間も、わずかではありますが、少なくなったように思います。

 

ちなみに、1月末には下の歯にワイヤーがつく予定です。

下の歯の奥歯にはすでにブラケットは装着されており、下の歯にブラケットがある状態で1ヶ月間慣らしておりました。

下の歯は、咬合性外傷で神経が半分死んでいると診断された右1番と、歯の状態が非常に悪く3年後には抜歯になる可能性が高いと言われた左6番が抜歯されております。

矯正の先生にとっても、この2本を抜歯して矯正することは、かなりチャレンジグな治療になるとおっしゃっておりましたが、先生を信じます。

 

次回は、下の歯にワイヤーが装着された感想、医療費控除について書きたいなと思っております!!☺︎

矯正経過報告 ー1ヶ月ー

更新に時間が空いてしまいました^^;

 

10月下旬にワイヤーを装着して、11月下旬で1ヶ月が経過しました。

私はセルフライゲーションブラケット(クリッピーc)というもので、ワイヤーとブラケットの摩擦が少ないため、従来のものより痛みが軽減された装置らしいです。

 

上の歯列にワイヤーを装着して1ヶ月経ちましたが、時々はジーンと痛みがありました。耐えられる痛みです。しかし、前歯は機能不全で、硬いものは前歯ではかめなくなりました。

 

1ヶ月の経過をお見せしますね。

※口の中の中の写真が苦手な方はご注意ください。

 

f:id:marumaru_nuts:20211121194040p:plain

ワイヤー装着1ヶ月の経過①

f:id:marumaru_nuts:20211121193314p:plain

ワイヤー装着1ヶ月の経過②

1ヶ月でこんなに動くんですね!!前歯の重なりはほぼ解消されました!!こんなに動くなんて思っていなかったので、びっくりです!!!

 

下の歯がある程度並んできたら、下の歯を抜歯→ワイヤー装着と進むと先生がおっしゃっていたので、次は前歯のワイヤー交換と下の歯の抜歯になりそうです!

 

また、12月下旬に経過を報告します!

 

矯正歯科選びと費用

こんにちは。

今回は、矯正歯科選びと費用についてご紹介していきます。

 

私は、以下の観点で矯正歯科を探していました。

①メタルブラケット以外の取り扱いがある

②抜歯矯正を実施してくれる

③清掃・感染対策が行き届いている

 

1つ目に初回相談に行った歯科医院は、一般歯科と矯正どちらも対応している歯科医院で、虫歯の治療もしてくれるこの歯科医院を第一希望としていました。

いざ、伺ってみると。。。

設備などが古く、ホコリが溜まっている場所とかもあり、清潔ではなかったのです(◎_◎;)

この時点で、ここの歯科医院で矯正するのはやだなーって思っていたのですが、初回相談はしました。私の歯並びを見て、先生が一言。

「なるほど。これは難しい歯並びだ。うちで矯正するとなると、難しいわ。一応レントゲンと歯型取るけど、まず虫歯治すね」

難しいなら、レントゲンとか歯型取らなくて良くない?と思ったが、流れに身を任せました。。

虫歯の治療後、レントゲンと歯型取りまして、

「難しい症例だけど、方針考えてみるので、来週来てくれる?」と言われ、1つ目の医院でしたので、聞いてみようと思い、次の週伺いました。

「うちでやるとしたら、顎の幅広げて、並べていくので、矯正だけで5年はかかる。その後、保定するのに2年だね。うちで矯正しなくてもいいよ。」とめんどくさそうに言われ、信頼できないと思い、お断りしました。

しかも、レントゲン撮ったのに、レントゲンの画像を見ないで説明されるのも、「本当に考えたのか?」って疑ってしまいました。

 

その翌週、2つ目の医院に行きました。ここは矯正専門の歯科で、口腔外科の先生も在籍している医院でした。

初回相談にかがって、まず診察室、設備全てが綺麗でした!!!

そして、カウンセリングで歯を見ながら、丁寧に歯の悩みも聞いてくださいました。

初回カウンセリングの翌週、精密検査を行い、精密検査の次の週に診療方針の説明を受けました。

 

レントゲンの結果、非常に状態のわるい歯があり、その歯を抜歯して矯正したほうが良いこと、私の出っ歯を治すためには、抜歯は不可避であること、前歯のセンターがずれていること、歯全体として、左の方が前に旋回していること、想定される矯正期間、費用などをレントゲン画像やスキャンした歯型を見ながら丁寧に説明していただきました。

ここでも歯の悩み、装着への不安などを細やかに聞いてくださり、何でも話しやすく非常に安心感がありました。

 

しかし、費用が高い!!!👈ここだけがデメリットでした。

セルフライゲーションブラケットという摩擦の少ないブラケットを選択したので、多少値がはりました。

 

お家に帰って、悩みました。が、お金より自分が通い続けたいと思う医院がいいなと思い、2つ目の歯科医院に決めました☺︎

 

装着(調整費用込):99万

抜歯       :12万(8本)

保定装置     :5万

 

上記の費用になりました。高い。。。

 

矯正のために,コツコツ貯金をしていたので,ここは,奮発です!

 

納得した歯科医院,納得した装置で矯正が開始できるのが,今はとても楽しみです。

今月から来月は,抜歯が続くので,がんばります!

 

 

 

 

33歳で歯列矯正開始します!

こんにちは。

矯正を検討している方・矯正をしている方に向けて、矯正についてアウトプットしたいと思い、矯正ブログを開始しました。

 

私の歯並び

私、ものすごい出っ歯なんです。

下の歯と上の歯の間に指の先がすっぽり入ってしまうくらい、前歯が出ているのです。。。

下の歯はガタガタで、重なりが激しくブラッシングが難しいのです。

 

診断では、 『 上顎前突+叢生 』 と診断されました。

 

※写真↓          ⚠️口の写真が苦手な方はご注意ください。

 

 

 

f:id:marumaru_nuts:20210920183827j:plain

出っ歯の程度



f:id:marumaru_nuts:20210920182614j:plain

ガタガタな下の歯

矯正を検討した理由

小さい頃から歯並びが大のコンプレックスで、「出っ歯ー」とからかわれたこともたくさんあります。歯並びがコンプレックスで、写真に撮られるのも苦手になってしまいました。。

矯正したいなと思っていたものの、装置が目立つし、抜歯後に歯抜けで過ごすのに抵抗があり、なかなか踏み切れなかったのですが、コロナによりマスク生活を余儀なくされている今の時期を活用し、歯並びを良くしたいと思い、矯正を決意しました。

 

現在の状況

現在は、装置になれるため、上の歯にのみブラケットを装着しています。

この状態で、ブラケットに慣れ、歯磨きの練習をしていきます。

また、親知らずと矯正のための便宜抜歯を合計8本実施した後に本格的な矯正を開始する見込みです。

 

私のこの出っ歯を引っ込めるために、抜歯は不可避であることは予想していましたが、いざ8本抜歯と聞くと、少しショックでした;;

 

次回の記事

次回は、矯正歯科医院を選ぶまでのお話と費用に関して、記事にする予定です。矯正日記が、矯正を検討している方々や矯正を頑張っている方々のお役にほんのちょっとでも立てれば幸いです。